
グミレビュー記事第139弾です!
Table of Contents
商品紹介
パッケージ
どうも、うーすけ(@blogummy)です。
今回紹介するグミはこちら。


明治の「果汁グミ 長野県産黄金桃」です。
実はこのグミ、以前(今年2月)に一度取り上げたことがあるんですよね。なので、2回目の登場になってしまうのですが、パッケージも微妙に変わってるし、今シーズンの黄金桃を再レビューするってことでまぁいいかなってことで(要はなし崩し的に)再登場です。
あわせて読みたい




果汁グミ 黄金桃【これぞ果汁グミ!という過去の汚名返上を果たす逸品】
グミレビュー記事第24弾です。 【商品紹介】 パッケージ 今回紹介するグミはこちら。 明治の「果汁グミ 黄金桃」です。以前、「いちご味」を紹介した際に、グミレビュ…
各種情報


桃の形をしています。
色は、濃いオレンジというかブラウンがかったオレンジというか、そんな感じの割と深めの色です。
管理人の感想
それでは、「果汁グミ 長野県産黄金桃」の感想です。
※あくまで僕の個人的な感想です。
食感
食感はやや柔らかめですね。と言っても、弾力はしっかりあります。
味
100%相当の果汁を使っている果汁グミと言えば、そのジューシーさが特徴なわけですが、もちろんこのグミもしっかりとしたジューシーな味が楽しめます。
パッケージを開けた瞬間に広がる桃の香りも食欲をそそりますね。
中毒性
濃厚な甘味が何とも言えない至福の美味しさです。そして、そんな濃厚な味ながらもしつこさがなく、さっぱりとした後味なので、「もうひとつ、もうひとつ」とついつい手が伸びてしまいます。
数量限定のプレミアム感を出しているだけのことはあるクオリティです。
まとめ
というわけで、今回は「果汁グミ 長野県産黄金桃」の紹介でした。



それではまた次回!
……の前に、他にもいろいろなグミのレビュー記事を書いています!
もしご興味があれば、他のグミレビュー記事も読んでいただけると感謝感激です!
コメント