MENU
うーすけ
グミ紹介記事を発信しています!
毎週火曜はコンビニ巡りで新作収集!

日本グミ協会会員 - 会員番号 9393-0494
本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

北海道産 和ハッカグミ【過去の苦い記憶を思い出させてくれたグミ】

  • URLをコピーしました!
うーすけ

グミレビュー記事第279弾です!

Table of Contents

商品紹介

パッケージ

どうも、うーすけ(@blogummy)です。
今回紹介するグミはこちら。

北海道産 和ハッカグミ

全国農協食品の「北海道産 和ハッカグミ」です。
「ニッポンエールグミ」の紹介第31弾です。
前回の「山形県産 高徳りんごグミ」と同じで、これも「紋別郡滝上町のハッカ使用」と書かれていますが、「滝上町の」ってわざわざ書く必要あります? 町から金でももらってるんですかね?
と思って調べてみたら、日本における和ハッカの生産量は、この町だけで95%を占めているらしいです。
まぁ、それなら確かに町名まで出す意味があるわな。

……だったら、「和歌山県産 じゃばらグミ」で使われている「じゃばら」だって、「北山村」でのみ栽培されているはずなんだから、「北山村のじゃばら果汁使用」って書いてよかったんじゃないん……?(再)

そして、僕の記憶に間違いがなければ、ハッカって要するにミントのことで、あのスースーするやつですよね?
ミント味のグミというと、過去の苦い思い出が……ウッ……

生産地である町名がパッケージに書かれていた「山形県産 高徳りんごグミ」の記事はこちら。

生産地である村名がパッケージに書かれていなかった「和歌山県産 じゃばらグミ」の記事はこちら。

思い出したくない過去の苦い思い出はこちら。

さて、今回の紹介文はこちら。

和ハッカの爽やかな香りとスッキリとした清涼感が広がります。

ニッポンエールのブランド紹介ページはこちら。

各種情報

味・形

北海道産 和ハッカグミ

葉っぱの色をしています(雑説明)。
そして表面には粉末オブラートが結構たっぷり付いています。
こちらのグミに使われている果物の詳細については、下記の公式ページに詳しく載っていますので、興味がある方はこちらもぜひご覧ください!(ニッポンエールグミ・テンプレ)

「日本ハッカの主成分はメントールで、消化・強壮・消毒などの効果があります」という記載があります。
主成分がメントールて、そんなんグミにして大丈夫かいな……と、これまでにニッポンエールグミを食べていたときとは明らかに異なる警戒感が入ります。

大きさ

北海道産 和ハッカグミ

十円玉くらいの大きさです。(ニッポンエールグミ・テンプレ)

内容量

北海道産 和ハッカグミ

内容量は40gで全10粒入っています。(ニッポンエールグミ・テンプレ)

栄養成分表示

メーカー:全国農協食品
内容量:40g
栄養成分表示(1袋40g当たり)
 エネルギー:125kcal
 たんぱく質:2.0g
 脂質:0.1g
 炭水化物:30.9g
 食塩相当量:0.04g

購入店舗・価格

購入店舗:ロフト
価格:150円(税込)

管理人の感想

それでは、「北海道産 和ハッカグミ」の感想です。
※あくまで僕の個人的な感想です。

食感

食感
ソフト
ハード

中心部がジュレのようにとろっとしていて、その周りのグミも柔らかめです。
弾力はあまりなく、ムニュッと歯が入る感じです。(ニッポンエールグミ・テンプレ)

淡白
濃厚
酸味
甘味

※酸味でも甘味でもない「辛味」を感じるグミだったので、「酸味/甘味」の判定については対象外とします。

ハッカのメントール感(辛みを伴うほどの清涼感)がすごいです。
1粒食べただけで口の中がものすごくスースーします。
残念ながら悪い予感は当たってしまったようで、グミでこんなメントール系の味は全く求めていません……。

中毒性

中毒性
低い
高い

いや~、飴やガムならこういうメントール系の味が合うと思いますが、グミでこのメントール系のきつい味はダメでしょう、と個人的には思わざるを得ません。
もちろん、このグミが好きな人もいらっしゃるとは思いますが、数はそう多くないのでは……?
僕に関して言うと、中毒性どころか、1粒食べただけで「残りはもう要らない」と思うほどでした。

\JA全農公式ニッポンエールショップはこちら!/

ニッポンエールグミ 個人的ランキング TOP3

さて、今回の「北海道産 和ハッカグミ」の登場でランキングに変化はあるのでしょうか?
まぁ既に大方の予想は付いていると思いますが……。
それでは発表に移りたいと思います!

 第3位 福岡県産 あまおう苺グミ

第3位は、2022/03/27 に紹介した「福岡県産 あまおう苺グミ」です!
地元福岡の特産品であるあまおうのグミだからという贔屓目もなきにしもあらずですが、濃厚な甘味が味わえる逸品でした!
前回から順位変わらず! ……ということは?

 第2位 長野県産 シャインマスカットグミ

第2位は、2022/04/21 に紹介した「長野県産 シャインマスカットグミ」です!
濃厚な味ながらもさっぱりとした後味で、爽やかな美味しさを感じられたグミですね!

ということは、第1位は……

 第1位 静岡県産 ルビーグレープフルーツグミ

第1位は、2022/03/23 に紹介した「静岡県産 ルビーグレープフルーツグミ」です!
国産のルビーグレープフルーツを使用しているという希少性、そして甘みと酸味が同居した爽やかさを感じられる濃厚な味がたまりませんでした!
もう何日連続かよくわからなくなりましたけど、引き続き首位キープです!

改めて、現時点のTOP3はこのようになっております。

 第1位 静岡県産 ルビーグレープフルーツグミ
 第2位 長野県産 シャインマスカットグミ
 第3位 福岡県産 あまおう苺グミ

「北海道産 和ハッカグミ」はTOP3入りならず!
「静岡県産 ルビーグレープフルーツグミ」が引き続き首位の座をキープしています!
グミにメントール感は要りません!
毎度書いてますけど、完全主観で個人の好みが入ったランキングなので、その点は悪しからず!

まとめ

というわけで、今回は「北海道産 和ハッカグミ」の紹介でした。

「北海道産 和ハッカグミ」のまとめ
  • ニッポンエールグミ紹介第31弾。
  • 紋別群滝上町のハッカ使用。
  • グミにこの味を求めてる人いる?
ミント系の味を
グミに乗せたら
アカン……
うーすけ

それではまた次回!

……の前に、他にもいろいろなグミのレビュー記事を書いています!
もしご興味があれば、他のグミレビュー記事も読んでいただけると感謝感激です!

いいね! と思ったら、シェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


Table of Contents